
今年の定時社員総会6/17(土)はメタバースで行います。

メタバース内での打ち合わせの様子

![]()







公益社団法人長野県介護福祉士会は会員のためになるよう研修会の
取り組みが一層しやすく理解できることを願っています。今後も分
かりやすいプログラムを構築してまいります。



55名の多数参加でした。Zoom参加者も27名いました。計82名 ありがとうございました。



内容が豊富ですので左上 会報ケアワーク信濃から続きをご覧ください。6月号




10月8日(木)介護福祉士基本研修3日目が行われました。
感染対策を万全に行い、グループワークを中心に学びを深めました。介護過程の展開は、介護福祉士でないとできないもの、、、つまり介護福祉士の専門性がここにあります。基本研修は、介護福祉士1~2年の方が対象をなっていますが、ぜひとも経験を積んだベテランの介護福祉士の方にも受講していただきたい研修がこの基本研修です。

介護福祉士プリセプター(新人育成)研修会


![]()




令和2年2月13日(木) 受付9:30 開始10:00~16:00終了
信州介護福祉専門学校にて 実施模様


令和元年度 公益社団法人 長野県介護福祉士会 認知症研修
認知症研修 医学的理解編
認知症という言葉が使われるようになって15年、社会の中で知らない人はいないでしょう。
介護の現場だけでなく、地域社会の中でも認知症について正しく理解し、
社会全体で生活を支える仕組みづくりが求められています。

メタバース内での打ち合わせの様子